ALL 発達障害だと思っていた私の勘違い こんにちは、心理カウンセラーちえです。今日は「自分は発達障害かもしれない」と思っていた私の話をしながら愛着障害と発達障害の関係性についてお話ししていきます。私は中学生になったあたりからずっと、人とのコミュニケーションについて悩んできました。... 2024.08.07 ALLブログ愛着障害
ALL 自分を大切にしたらバカにしてくる人がいなくなった こんにちは心理カウンセラーちえです。皆さんの周りにはどんな人がいますか?私は愛着障害を克服したことで自分が変わったなぁと実感することが増えたのですが、同時に私の周りにいる人も変化したなと思うんですよね。愛着障害を克服するまでの私は、人に合わ... 2024.07.31 ALLブログ愛着障害
ALL 家庭で犠牲になるのはいつだって子ども こんにちは、心理カウンセラーちえです。今日のテーマは「家庭で犠牲になるのは子ども」です。最近良く思うんです。心理カウンセリングで色々な方の相談を聞いているとやっぱり幼少期の経験がその人の今を作っている。これは良くも悪くも。例えば、両親の仲が... 2024.07.30 ALLブログ愛着障害
ALL 自分を責める人○○しがち! こんにちは心理カウンセラーちえです。今回のテーマは、自分を責める人について。愛着障害さんって、自分責めで悩んでいる人が多いですよね。自分はダメだ、とか自分は価値がない、とか私のところに相談に来てくださる人も、自分責めで苦しんでいる人がたくさ... 2024.07.24 ALLブログ愛着障害
ALL 恋愛がうまくいかない女性には確かな理由があった!? 片思い中の彼が振り向いてくれない、彼氏とうまく行かない、そんな女性は多いですよね。この記事では、恋愛がうまく行かない女性たちに、恋愛がうまく行かない原因と対処法をお伝えします。 2024.07.22 ALL恋愛愛着障害
ALL 愛着障害の人は恋愛に向いてないからこそ恋愛するべき 今日は恋愛について。こんにちは、心理カウンセラーちえです。愛着障害の人のほとんどが恋愛や結婚生活でつまづいている事実。私もその一人でした。私にはお付き合いしている彼がいます。その彼と付き合った当初は「こんなに大切にしてくれる人いるんだ」「こ... 2024.07.18 ALLブログ愛着障害
ALL 愛を知らない愛着障害さんが恋人に愛されているか確認する方法 「最近恋人が冷たい」「恋人が自分を愛してくれているか分からない」と不安になる時はありませんか?特に愛着障害さんの中には「両親の中が悪かった」「両親から愛された記憶がない」などの経験から、愛とは何なのかが分からないという方もいるのではないでしょうか?この記事では、愛について解説し、愛着障害さんが恋人に愛されているかを簡単に確認できる方法、確認する際の注意点などを解説します。 2024.04.17 ALL恋愛愛着障害
ALL 彼氏と喧嘩ばかり…原因と仲良しカップルでいるための秘訣 いつでも仲良くいたいのに、彼氏といつも喧嘩ばかりしている。そんなあなたに彼氏との喧嘩の原因と、仲良しカップルでいるための秘訣をお伝えします。 2024.04.17 ALLHSP恋愛人間関係の悩み
ALL 【愛着障害】心の傷が疼くときに私が実践していること こんにちは。愛着障害克服カウンセラーちえです。今日は【心の傷が疼くときに私が実践していること】です。大なり小なり、誰しも傷を抱えていると思います。忙しい日々を過ごしていると、その傷の深さを忘れられることがありますが、ふと思い出して苦しくなる... 2024.04.10 ALLブログ愛着障害
ALL 幸せな自分が想像できないときは こんにちは。愛着障害克服カウンセラーちえです。最近相談に来てくれた愛着障害の方が、こんなことを話していたんです。「これまでずっと辛かったから、先の幸せなんて想像できないです。」そっか、そうだよなぁ。相談者さんを少し励ましたい気持ちで話を聞い... 2024.04.05 ALLブログ愛着障害